2025/07/02
イベント
西汗下公民館で出張講演を開催しました。
今回は“ロコモ予防と予防体操について“というテーマで開催しました。
ロコモとは、ロコモティブシンドロームといい「立つ」「歩く」「作業する」など、広い意味での運動のために必要な骨・関節・筋肉など身体の機能が低下した状態をいいます。
ロコモにより、肩痛や腰痛だけでなく転倒リスクも増えてきます。
今回は筋肉強化のため、体をねじる・かかと上げ運動・スクワットなど行いました。
みなさんも簡単な運動からはじめてみてはいかがでしょうか。