クラーク 常勤
職種 | 看護部クラーク(未経験可、賞与4.2ヶ月、年間休日112日) |
---|---|
注目ポイント | ★先輩がしっかりサポートしますので初めてでも安心です ★残業ほぼ無し ★賞与4.2ヶ月 ★ 年間休日112日 |
給与 | 年収:374万円~489万円 月給:17.9 万円~25.2万円 |
賞与 | 4.2か月分 |
休日 | 休日制度:4週8休シフト制 年間休日:公休104日+夏季休暇5日+冬期休暇3日=年間休日112日 |
勤務曜日 | 月曜日/火曜日/水曜日/木曜日/金曜日/土曜日/日曜日/祝日 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
残業 | 有 手当:残業手当あり 平均残業時間:月3時間程度 |
託児所 | 無 |
募集人数 | 1名 |
募集背景 | 欠員補充のため |
業務内容 | ◆仕事内容 ・看護部における事務的業務 ・師長等の指示、指導のもと書類の入力、管理 ・診療に必要な書類などの整備、補充 ・メッセンジャー業務 ・メディカルクラークとの連携 ◆働きやすい職場環境 ~子育て中の方も安心~ ・子育て中の方も多く、学校の行事や急な休みにも柔軟に対応可能。お互いにフォローする風土があります。 仕事だけでなく、子育ての悩みなども相談できる職場です。 ・育休復帰率もほぼ100%!働きやすく、長く続けられる職場です。 ・院内設備もリフォーム済みのため、スタッフにも患者さまにも快適な病院です! |
募集要件 | 必要経験・スキル:電子カルテ操作経験者優遇、パソコン操作(Excel・Word・PowerPoint) 保有資格:普通自動車運転免許(必須) 未経験:可 人物像:笑顔・思いやりのある方、歓迎します! |
入職時期 | 随時 |
契約期間 | 無 |
試用期間 | 有 3か月 |
勤務日数 | 4週8休制(4週毎でシフト作成) |
夜勤・当直 | 無 |
オンコール | 無 |
休暇 | 夏期休暇:夏季休暇5日(6月~10月の間で取得) 年末年始:冬期休暇3日(12月~2月の間で取得) 有給休暇:初年度10日(法定通り付与) ※半日取得も可能 |
給与 | 年収:374万円~489万円 月給:17.9万円~25.2万円 月給詳細:月額179,000円~252,500円 +その他手当 ・ベースアップ手当 高卒/専門卒/短大卒: 12,000円 大卒: 13,000円 ・住宅手当 20,000円(申請により) ・家族手当 ※入職2年目まで 配偶者:10,000円、子1人:4,000円、子2人:8,000円、子3人:12,000円 ※入職3年目から 配偶者:10,000円、子1人:4,000円、子2人:14,000円、子3人:54,000円 通勤手当:上限30,000円 車通勤: 可 駐車場代:2,000円/月 ※院外に無料駐車場有り |
賞与 | 4.2か月分 |
昇給制度 | 有 院内規定による |
退職金制度 | 有 勤続3年以上 |
社会保険 | 有 健康保健・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
定年制 | 有 満60歳 |
再雇用 | 有 上限 65歳まで |
異動 | 有 ※医師事務作業補助者など事務職種への異動の可能性があります |
職場環境 | 年齢層:18歳から 方針:◆病院理念 手には技術 頭には知識 患者さまには愛を ◆看護部長より 目の前の患者さまを自分の家族のように親身に支える看護・ケアを目指しています。急性期から転職の職員から、前職では「患者さまとの時間をもっと持ちたかった」という声をよく聞きます。 当院では、在宅復帰を多職種で支援し、患者さまとじっくり関わり、退院支援を行います。 未経験の方も、経験者の方も安心して働ける環境です。ぜひ見学にお越しください! |
人材育成 | 内部研修(回数):有 外部研修(学会/セミナー等):無 中途入職者研修:有 新卒・中途採用の方も、充実の教育体制があります。 ◆ プリセプター制度 入職後は経験ある先輩がプリセプターとして1年間サポートします。 ◆ 3-3食事会 入職後3週間目・3ヶ月目にプリセプターとの食事会を開催、悩みを相談できる場を設けています。 ◆ 院内勉強会 新入職者研修(4月)・中途入職者研修(隔月)・医療安全・認知症研修・感染対策・症例検討など、様々な分野を学べます。 資格取得支援:有 |
福利厚生 | ◆独身寮 自己負担 20,000円で入居可能。Wi-Fi完備、水道料、駐車場(1台分)込で、ドラッグストアとスーパーが近い好立地です。 ◆旅行補助制度(院内旅行) 日帰りから1泊2日、3泊4日と国内・海外から選べます。 ◆保養所 那須保養所、富津保養所 利用可能 ◆栃木シティフットボールクラブ パートナー 当院はオーロラビジョンパートナーとしてクラブを応援しており、ゲームの優待を受けています。 ◆各手当の充実 住宅手当・家族手当・通勤手当と充実しています。詳しくは給与の欄をご覧ください ◆職員食堂 350円/食で利用可能です。(月中 21食目より 525円/食) ◆子育て・ワークライフバランス配慮 子育て・ワークライフバランスに配慮し、休みも調整しやすい風土です。産休・育休制度、育児短時間勤務制度(満3歳まで)、看護休暇制度有 <職員の声> 異業種からの転職で不安はありましたが、他職種のスタッフからも同じ職場の仲間としてすぐに受け入れてもらえました。先輩からのフォローも手厚かったのですが、何より温かい職場の雰囲気で、落ち着いて業務を行えています。患者さまとのかかわりもあり、やりがいを感じられる職場です。 |
応募方法 | 採用ホームページ「エントリーフォーム」よりお問い合わせください。 見学も随時ご調整いたします。見学のみ・お友達連れも歓迎! |
選考方法 | 見学(希望の方) → 《一次選考》 履歴書・職務経歴書送付 → 《二次選考》 筆記試験(一般常識)・面接 → 内定 → 入職 |
- 連絡先
-
TEL:0285-56-7111
メールアドレス:kangobu@kaminokawa-hp.jp
担当者名:看護部 採用担当